那須塩原市の東北自動車道上り線で4月に発生した逆走多重事故を受け、県は16日までに、逆走が始まったとみられる黒磯板室インターチェンジ(IC)ランプ線のY字交差点に、段差の衝撃で誤進入を警告する逆走防止装置「ウェッジハンプ」の設置を決めた。視覚に訴える対策だけでは逆走を防げないとして、物理的な注意喚起策を追加する。県内高速道路では初の試みで、年内設置を目指す。
残り:約 730文字/全文:917文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く