準グランプリを受賞した外池酒造店の「望bo:純米吟醸 五百万石」

準グランプリを受賞した惣誉酒造の「惣誉 大吟醸」

準グランプリを受賞した渡邉酒造の「旭興 純米酒 山卸廃止もと 磨き六割五分」

準グランプリを受賞した外池酒造店の「望bo:純米吟醸 五百万石」 準グランプリを受賞した惣誉酒造の「惣誉 大吟醸」 準グランプリを受賞した渡邉酒造の「旭興 純米酒 山卸廃止もと 磨き六割五分」

 2025年度の全米日本酒歓評会の審査が16日までに、米国ハワイ州ホノルル市で行われ、3部門で栃木県の3点が準グランプリを受賞した。

 準グランプリ(2位)を受賞したのは、吟醸部門に外池酒造店(益子町)が出品した「望bo:純米吟醸 五百万石」。

 準グランプリ(3位)の他2点は、大吟醸A(精米歩合40%以下)部門に惣誉酒造(市貝町)が出品した「惣誉 大吟醸」、純米B(精米歩合60%以上)部門に渡邉酒造(大田原市)が出品した「旭興 純米酒 山卸廃止もと 磨き六割五分」。

 歓評会には5部門に153蔵から492点が出品された。栃木県からは4部門で金賞8点(準グランプリ含む)、銀賞3点が選ばれた。

 準グランプリ以外の県内の受賞酒は次の通り。

 【金賞】

 ▽大吟醸A部門(精米歩合40%以下) 「燦爛 純米大吟醸 山田錦」(外池酒造店)

 ▽大吟醸B(精米歩合50%以下)部門 「望bo:純米大吟醸 雄町」「燦爛 純米大吟醸 夢ささら」(外池酒造店)

 ▽吟醸部門 「燦爛 純米吟醸 夢ささら」(外池酒造店)

 ▽純米B部門(精米歩合60%以上) 「有機純米酒 天鷹」(天鷹酒造)

 【銀賞】

 ▽大吟醸A部門 「純米大吟醸 天鷹 吟翔」「有機純米大吟醸 天鷹 槽搾り原酒」(いずれも天鷹酒造)

 ▽純米A(精米歩合60%以下)部門 「惣誉 特別純米酒 辛口」(惣誉酒造)