日本の大都市では、鉄道は過密ダイヤで走っていると思い込んでいませんか。実はもっと高頻度の運転が可能だ、というのが阿部等さんの主張です。ローカル線が閑散としているのは運行本数が少ないから。
この記事は「下野新聞デジタル」の
スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く