自転車男子ケイリン決勝 ゴールスプリントの末、2位に入った作新の海老原(右)=鳥取県倉吉市の倉吉自転車競技場、広瀬華撮影

自転車男子ケイリン決勝 残り1周を切り、スパートをかける作新の海老原(左)=鳥取県倉吉市の倉吉自転車競技場、広瀬華撮影

自転車男子スプリント3位決定戦 力走する作新の八重幡(左)=鳥取県倉吉市の倉吉自転車競技場、広瀬華撮影

自転車男子ポイントレース決勝 8位となった作新の山田(中央)=鳥取県倉吉市の倉吉自転車競技場、広瀬華撮影

自転車男子ケイリン決勝 ゴールスプリントの末、2位に入った作新の海老原(右)=鳥取県倉吉市の倉吉自転車競技場、広瀬華撮影 自転車男子ケイリン決勝 残り1周を切り、スパートをかける作新の海老原(左)=鳥取県倉吉市の倉吉自転車競技場、広瀬華撮影 自転車男子スプリント3位決定戦 力走する作新の八重幡(左)=鳥取県倉吉市の倉吉自転車競技場、広瀬華撮影 自転車男子ポイントレース決勝 8位となった作新の山田(中央)=鳥取県倉吉市の倉吉自転車競技場、広瀬華撮影

 全国高校総体(インターハイ)は2日、鳥取県倉吉市の倉吉自転車競技場ほかで各競技が行われ、自転車は男子ケイリンの海老原陵大(えびはらりょうた)(作新学院)が2位に入った。同スプリントの八重幡勇世(やえはたゆうせい)(同)は3位決定戦に敗れ4位となり、同ポイントレースの山田歩舞(やまだあゆむ)(同)は8位だった。

 ボクシングはライトフライ級の小林栄絢(こばやしえいしゅん)(白鴎大足利)が準決勝で判定勝ちし、決勝に進んだ。

 ホッケーは男子1回戦で今市が阿南光(徳島)に6-0で快勝。卓球は男女のシングルス1回戦で女子の小島和愛(こじまのあ)(青藍泰斗)など県勢は男女3人が勝利した。

 ローイングは女子かじ付き4人スカルの佐野東が準々決勝に進み、カヌーは男子カナディアンフォア(500メートル)の小山南が決勝進出した。

最後に見せた意地

 優勝だけを狙っていた。自転車男子ケイリンの海老原陵大(えびはらりょうた)(作新学院)は惜しくも2位に終わり「悔しいです」と言葉少なだった。