2024年度に県内21カ所の消費生活センターに寄せられた苦情相談件数は23年度比0.7%減の1万6796件で、3年ぶりに前年度を下回ったことが22日までに、県のまとめで分かった。中古車売買など自動車に関する相談件数が、23年度と比べ大幅に減ったが、交流サイト(SNS)がきっかけとなる定期購入や副業のトラブル相談が増加している。県は「極端に安い価格で販売している通販サイトには特に注意が必要」と呼びかけている。

 SNSがきっかけのトラブルは、23年度比約1・2倍の1548件に上った。