第107回全国高校野球選手権栃木大会第6日は17日、宇都宮市のエイジェックスタジアムほかで2回戦の残りの8試合を行い、16強が出そろった。宇都宮がシード矢板中央を4-2で下し、10年ぶりに3回戦に駒を進めた。

8回、宇商の岸田が勝ち越しの適時打を放つ=エイジェックスタジアム、森田大地撮影
この日で全チームが登場。前回大会優勝の石橋は宇都宮短大付を4-1で退けた。宇都宮商は八回に5点を挙げ、烏山に逆転で勝った。
大会第7日は19日に3回戦4試合が行われる。
宇商・末永「打てば流れを変えられる」
眠っていた打線が、土壇場で目を覚ました。3点を先行され、無得点のまま八回を迎えた宇都宮商が、5得点のビッグイニングをつくり逆転勝利。山口晃弘(やまぐちあきひろ)監督は「諦めないで頑張ってくれた」とタフな選手たちをねぎらった。
残り:約 479文字/全文:870文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く