北陸新幹線延伸で変化が注目される福井県内の観光客入り込み数。統計は各観光地・施設で調べた人数が基になっている。入場券がない施設では、レジ通過の回数や手動カウンターなど状況に応じた計測方法を設定。日常利用の人は除き、県内と県外の割合を出す必要もある。いかに正確なデータを導くか、それぞれの現場で工夫を凝らしている。

入り込み数を手動カウンターで計測する越前市武生中央公園のスタッフ。統計に正確を期すため県内各施設が工夫を凝らしている=4月、同市高瀬2丁目
入り込み数を手動カウンターで計測する越前市武生中央公園のスタッフ。統計に正確を期すため県内各施設が工夫を凝らしている=4月、同市高瀬2丁目

(福井新聞)

◇福井新聞のサイトはこちら