20日投開票の参院選で、県内13市町が、マイナンバーカードを使って不在者投票用紙をオンラインで請求できるようにしていることが8日までに各市町への取材で分かった。郵送や、役所・役場を訪れて請求する手法と比べ、手続き期間が短縮され手間も軽減できるため、投票数の増加を期待している。6年前の参院選ではゼロだったが、遠方の有権者の利便性向上を図る動きが広がりつつある。
残り:約 845文字/全文:1032文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く