厳しい暑さを乗り切るため、ビジネスシーンで上着やネクタイを着用せずに軽装で過ごす「クールビズ」が始まり、今年でちょうど20年になります。下野新聞社はクールビズに関するアンケートを行い、職場での取り組み状況や服装について探りました。
そもそもクールビズとは地球温暖化対策の一環で、過度な冷房に頼らず夏を快適に過ごすための取り組み。2005年に当時の小泉政権が提唱し、小池百合子(こいけゆりこ)環境相(現・東京都知事)が旗振り役となった。
残り:約 1321文字/全文:1549文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く