関東高校スポーツは7日、小山南高第2体育館ほかで各競技が行われ、重量挙げは男子67キロ級の桃木麻嘉(ももきまひろ)(小山南)が準優勝した。スナッチ100キロで1位、ジャークは121キロで全体2位の好記録を残し、トータル221キロの県高校記録を樹立した。
弓道は男子個人で飯塚政也(いいづかまさや)(作新学院)が、フェンシングは女子個人フルーレで菊池舞衣(きくちまい)(栃木翔南)がそれぞれ3位に入った。
アーチェリーは男女の個人と、団体の予選が行われ、男子個人は北村悠真(きたむらゆうま)(烏山)が県勢で唯一、予選を突破し決勝トーナメントへ進出。1回戦で神奈川県選手に0-6で敗れた。
自己新も悔しさ残る
自らのベストは尽くした。それでも関東の頂点にはあと一歩届かなかった。重量挙げ男子67キロ級で準優勝の桃木麻嘉(ももきまひろ)は「感覚は全然悪くはなかった。けど1月の関東高校選抜と同じ相手にジャークで逆転されて負けたのは悔しい」と唇をかんだ。
残り:約 465文字/全文:910文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く