英国で開かれた世界最大級のワイン品評会「インターナショナルワインチャレンジ(IWC)2025」SAKE(サケ)部門の審査結果が20日公表された。県内からは、純米大吟醸酒の部の「杉並木」(飯沼銘醸)、「新たな」(菊の里酒造)など8点がゴールドメダルに選ばれた。シルバーメダルは12点、ブロンズメダルは14点だった。
サケ部門は純米大吟醸酒の部など10部に分かれており、全体で1476点が出品された。ゴールドを受賞したのは153点、シルバーが368点、ブロンズが340点だった。
5月27日には、部のゴールドの中から最も優れているものに与えられる「トロフィー」受賞酒が9部で発表される。9月9日には、トロフィー受賞酒の中から最も評価の高かった「チャンピオン サケ」が発表される。
メダルを受賞した県内の銘柄と蔵元は次の通り。
◇純米酒の部
残り:約 894文字/全文:1284文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く