第78回春季県高校野球大会兼第77回春季関東地区大会県予選第8日は3日、宇都宮市の清原球場で準決勝2試合が行われ、佐野日大が3年ぶり10度目、作新学院が2年ぶり29度目の決勝進出と、17日に茨城県で開幕する関東大会への出場を決めた。
昨秋王者の佐野日大は、前回4強の文星芸大付を7-0の七回コールドで下し、2季連続で関東大会への切符をつかんだ。
作新学院は昨秋準優勝の宇都宮工を7-0の七回コールドで圧倒した。関東大会出場は31度目で県勢最多。
大会最終日は4日午前10時から、同球場で佐野日大-作新学院の決勝が行われる。
2年生右腕が好投 佐野日大
2季連続の関東大会出場を決めた佐野日大。投打で相手を寄せ付けない快勝だった。
先発は今大会をほぼ1人で投げてきた2年生右腕の鈴木有(すずきゆう)。初回は先頭打者に出塁を許すも、後続を投ゴロの併殺に打ち取り無難な立ち上がり。以降は130キロ台半ばの直球に加えカットボールなどの変化球がさえ、三塁を踏ませない快投を見せた。
残り:約 664文字/全文:1129文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く