今から5500年ほど前の縄文時代前期は温暖で、海面は今より約10メートル高かった。東京湾は今の渡良瀬遊水地付近まで、内陸深く入り込んでいた。「縄文海進」と言われる現象である。本県南部の野木町や栃木市では、その頃の貝塚からアサリやカキなど海の貝が発見されている
残り:約 410文字/全文:542文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く