競泳の世界選手権代表選考会を兼ねた日本選手権最終日は23日、東京アクアティクスセンターで各種目が行われ、県勢は男子400メートル個人メドレーで宇都宮市出身の松下知之(まつしたともゆき)(東洋大)が自己ベストとなる4分8秒61で初優勝し、前日の男子200メートル個人メドレーに続いて2冠を達成した。
男子100メートルバタフライで真岡市出身の水沼尚輝(みずぬまなおき)(新潟医療福祉大職)は51秒47で2位に入り、世界選手権の派遣標準記録も突破。
残り:約 965文字/全文:1198文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く