
3月5日(水)に下野新聞デジタルでお伝えした栃木県内のニュースから、編集部が“特に読んでもらいたい”3本を厳選しました。寝る前のちょっとした時間に、きょう一日を振り返ってみませんか。
那珂川の箱石シツイさんがギネス認定 世界最高齢の現役理容師に

栃木県那珂川町谷川、理容師箱石シツイさん(108)は5日、世界最高齢の女性の現役理容師としてギネス認定されました。ギネスワールドレコーズジャパン社の担当者が同日、同町を訪れ箱石さんに認定証を手渡しました。
入試当日の朝食にお薦めのメニュー 県栄養士会副会長に聞いた “勝負飯”実は本番前夜から

栃木県立高全日制一般選抜の「学力検査」が6日に行われます。8千人を超える受験生の皆さんには、心身とも万全のコンディションで入試に臨んでほしいです。そこで県栄養士会副会長の服部貴子さん(51)に本番当日の朝食にお薦めのメニューを聞きました。何時に、何を食べるといいのかというポイントはもちろん、“勝負飯”は本番前夜から始まっていることも教えてくれました。
東北道、予防措置で11時間通行止め 栃木県内、4~5日降雪影響 国道4号も9時間規制 休校、スリップ事故も

低気圧に伴い県内は4日夜から5日午前にかけて、各地で降雪がありました。東北自動車道の一部区間が前夜から11時間にわたり、予防的に通行止めとなった他、鉄道にも遅れが発生し、県立高5校は休校の措置を取りました。