
2月6日(木)に下野新聞デジタルでお伝えした栃木県内のニュースから、編集部が“特に読んでもらいたい”3本を厳選しました。寝る前のちょっとした時間に、きょう一日を振り返ってみませんか。
つい見てしまう、宇都宮・新4号の「名画なりきり」看板

宇都宮市平出町の新4号国道沿いに、名画を写真で再現した看板があります。書かれた文字は会社名のみで、絵画の人物になりきった人たちが登場しています。看板の意図を探りました。
日光・鬼怒川温泉街で「きぬ姫まつり」3月末まで

【日光】鬼怒川温泉街で恒例の「きぬ姫まつり」が始まり、鬼怒川・川治温泉旅館協同組合女将(おかみ)の会の会員や、地元有志らが手作りしたつるし飾りの「きぬ姫飾り」が観光客の目を楽しませています。
オーダーメード酒をオランダに初輸出

鹿沼の小林醸造 小林醸造(鹿沼市上粕尾、小林一三社長)が造る「オーダーメード酒」が、初めて輸出されます。