⇒記録速報はこちら

 第66回栃木県郡市町対抗駅伝競走大会(栃木陸上競技協会、下野新聞社など主催)は26日、宇都宮市のカンセキスタジアムとちぎ-ニッコークリエートスポーツフィールドとちぎ(栃木市総合運動公園陸上競技場)間を往復する10区間65・2キロで争われ、那須塩原Aが3時間27分25秒で3年連続13度目の総合優勝を飾った。

 2年ぶりのロードレース開催で、20年ぶりの大幅なコース変更で行われた今大会には29チームが出場。開会式には福田富一(ふくだとみかず)知事ら県内の首長らも駆けつけ、選手を激励した。

 1区の男子選手は午前10時にスタート。沿道の声援を受けながら疾走した。

 那須塩原Aは1区の吉川洋次(よしかわひろつぐ)(ヤクルト)が区間賞を獲得すると、そのまま往路を制し、復路も2位でリードを守った。

 復路優勝の芳賀郡が総合3位。8区の枝野光里(えだのひかり)(宇都宮文星女高)、10区の薄根大河(うすねたいが)(東洋大)が区間賞を獲得した。

 総合2位は全10区間中7区間で5位以内と地力を見せた足利Aが入った。


【電子号外】那須塩原Aが3連覇(2025年1月26日)
 
郡市町対抗駅伝の特集ページで各区間の個人記録、チーム順位、全チームのメンバー表を掲載しています⇒記録速報はこちら