本県アマチュアゴルフの最高峰、県知事盃争奪ゴルフ競技大会は今年、60回目を迎える。県内で誰が一番強いか決めよう-。県内の腕自慢が集まって企画した大会は、高度経済成長期まっただ中の1964年東京オリンピックからわずか2年後、66年に始まった。
60年の歴史はトピックスの宝庫だ。
後に青木功(あおきいさお)、尾崎将司(おざきまさし)と「AON時代」を築いた中嶋常幸(なかじまつねゆき)(群馬)が高校生で一般男子の部ぶっちぎり優勝、後に日本女子アマを制し6年連続でナショナルチーム入りした渡辺恵子(わたなべけいこ)(埼玉)の一般女子の部2度の2連覇など、枚挙にいとまがない。
残り:約 1264文字/全文:1569文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く