1月8日(火)に下野新聞デジタルでお伝えした栃木県内のニュースから、編集部が“特に読んでもらいたい”3本を厳選しました。寝る前のちょっとした時間に、きょうの一日を振り返ってみませんか。

「明けましておめでとう」 公立小中学校で冬休み明け

 県内の公立小中学校と義務教育学校計458校で8日、冬休みが明け、児童生徒が登校を再開しました。朝の会では、正月中に仕上げた書き初めなどの課題を提出する場面が見られました。

詳しく読む

棒シウマイ新たな名物へ 鹿沼の専門店

 【鹿沼】上野町のシューマイ専門店「笑福(えふ)シウマイ」などはこのほど、焼き鳥のように串刺しした直方体のシューマイ「棒シウマイ」を開発し、同店で販売を始めました。

詳しく読む

早くも春満開 宇都宮で「とちぎ蘭展」開幕

 県内の生産者や愛好家が栽培した洋ランが一堂に並ぶ「第53回とちぎ蘭展」(県洋蘭生産組合、同展実行委員会主催)が8日、宇都宮市今泉町のFKD宇都宮店大催事会場で始まりました。13日まで。

詳しく読む