宇都宮市中心部に夜の帳が下りる。家路を急ぐ車の合間を黄色の次世代型路面電車(LRT)が老若男女を乗せて走って行く。開業から1年。LRTは県民の足として定着し、発展したJR宇都宮駅東口もすっかり街並みに溶け込んでいる。未来に向けまちづくりが前進する一方、人々には先の見通せない物価高や突然の自然災害などの不安がつきまとう。喜びと苦しみ。相反する感情が交錯した2024年は31日、幕を閉じる。
残り:約 867文字/全文:1068文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く