ろうや難聴のアスリートたちが熱戦を繰り広げる「第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025」が11月、東京都など3都県を会場に日本で初めて開催される。本県出身・在住の選手たちは大会への出場やメダル獲得を目指し、日々の練習に打ち込んでいる。1924年の初開催から100周年の節目となる東京大会。出場や活躍が期待される選手や、初の日本代表として大会に挑んだ経歴を持つ県内の元アスリートを紹介する。
■藤本智仁さん(バドミントン) 予測させぬショット武器
シャトルの軌道を予測させないショットが持ち味だ。球技の中で最も球速が速いとされるバドミントン。粘り強い打ち合いの中の高揚感こそ「バドミントンの楽しさ」と目を輝かせる。
残り:約 1886文字/全文:2214文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く