「壁掛けカレンダーは日曜始まり、手帳は月曜始まりのものを使っています。ごみ収集の日を両方に書き込んでいますが、位置を見間違えることが何度もあり、不便です。そこで月曜始まりのカレンダーを買いに行きましたが、ほとんど日曜始まりで絶望しました。なぜカレンダーは日曜始まりばかりなのか、謎を解いてほしいです。三重県鈴鹿市のパート女性(55)」

数多くの種類がある日曜始まりのカレンダー=名古屋・栄の丸善名古屋本店
数多くの種類がある日曜始まりのカレンダー=名古屋・栄の丸善名古屋本店

 今年も残りわずか。書店には来年のカレンダーや手帳が並んでいます。確かに街中で売られているカレンダーは、圧倒的に日曜始まりが多いです。記者が自宅で使っている新聞販売店名入りの頂き物のカレンダーも日曜始まり。何か決まりがあるのでしょうか。

(中日新聞)

◇中日新聞のサイトはこちら