11月25日(月)に下野新聞SOONでお伝えした栃木県内のニュースから、編集部が“特に読んでもらいたい”3本を厳選しました。寝る前のちょっとした時間に、きょうの一日を振り返ってみませんか。
ロスを照らす“メイドイン栃木” 真岡の専門店がインテリアちょうちん販売
【真岡】荒町の節句人形・ちょうちん専門店「わたや」は米国・ロサンゼルスで今月から、烏山手すき和紙と大谷石を使った「インテリアちょうちん」の展示販売を始めました。
風呂に浮かんだリンゴむしゃむしゃ 那須どうぶつ王国、カピバラに贈り物

「いい風呂(1126)の日」の26日、栃木県那須町大島の那須どうぶつ王国で、カピバラがリンゴを浮かべた露天風呂を楽しむイベントが開かれました。寒い那須の冬を好物のリンゴで健康に乗り切ってもらおうと、2017年から毎年実施しています。
那須塩原の小3が2年連続グランプリ 小学生プログラミング県大会
【宇都宮】プログラミング技術を駆使して制作した作品を競う「TKCとちぎプログラミングアワード 全国選抜小学生プログラミング大会県大会2024」(下野新聞社主催)の最終審査会が23日、開かれ、グランプリTKC賞は那須塩原市黒磯3年大塚陽葵さんが2年連続で輝きました。