11月23日(土)に「下野新聞デジタル」でお伝えした栃木県内のニュースから、編集記者が“特に読んでほしい”3本を厳選しました。寝る前のちょっとした時間に、きょう一日を振り返ってみませんか。
河川敷に“県内初適用”観光交流施設 ハンバーガー店やeスポーツエリアも
【足利】渡良瀬川河川敷の本町緑地(栄町2丁目)で整備が進められてきた観光交流施設「わたらせリバープラザ」が完成し23日、現地でセレモニーが行われました。オープンは12月1日です。
東武鉄道鬼怒川線沿線でイルミ始まる
栃木県日光市の東武鉄道鬼怒川線沿線を計21万球の電飾が彩るイルミネーションイベントが23日、始まりました。鬼怒川温泉駅前で点灯式が行われ、花火も打ち上げられました。来年2月末まで。
栃木県生息のツキノワグマ、5年で1.6倍
栃木県に生息するツキノワグマの推定数(中央値)は2024年度961頭に上ることが23日までに、県環境森林部の調査で分かりました。19年度の前回調査時の1・6倍です。