以前は看護師として働いていましたが、不妊に苦しんだ経験から30代で保健師と助産師の資格を取りました。生殖だけでなく人権や多様な生き方を学ぶ「包括的性教育」に出合い、今の日本人に大事だと確信して広める活動を始めました。
残り:約 688文字/全文:803文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く