栃木県内公立23校で休業 新型コロナで1月30日~2月3日
栃木県教委は6日、新型コロナウイルス感染症の影響で学年や学級単位で休業措置を取った県内公立学校は先週5日間(1月30日〜2月3日…
2023/2/6

栃木県内公立23校で休業 新型コロナで1月30日~2月3日
栃木県教委は6日、新型コロナウイルス感染症の影響で学年や学級単位で休業措置を取った県内公立学校は先週5日間(1月30日〜2月3日…
2023/2/6

栃木県内294人感染3人死亡 新型コロナ
栃木県は6日、新たに294人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の累計感染者数は40万9817人となった。
2023/2/6

「とちぎの魅力」インスタで広めて 投稿者に抽選で景品 栃木県がキャンペーン
栃木県は6日までに、本県に関連する写真を共有アプリ「インスタグラム」に投稿してもらう「♯とちぎきぶんキャンペーン」の第8弾を始め…
2023/2/6

栃木県内537人 1人死亡 新型コロナ 5日発表
栃木県は5日、新たに537人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の累計感染者数は40万9523人となった。
2023/2/5

栃木県内713人感染1人死亡 クラスター6件 新型コロナ、4日発表
栃木県は4日、新たに713人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の累計感染者数は40万8986人となった。
2023/2/4

障スポ支援事業を拡大 育成強化や大会を充実 新年度予算案に9400万円
2022年10月に本県で開催された全国障害者スポーツ大会「いちご一会とちぎ大会」(障スポ)を受け、県は3日までに、23年度から選…
2023/2/4

国体レガシー継承へ基金創設 大会誘致、市町助成に活用 栃木県 新年度予算案に5億円計上
昨秋開催された「いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会」のレガシー(遺産)を継承し、スポーツを活用した地域振興につなげるため、県が20…
2023/2/4

栃木県内670人感染3人死亡 小山などでクラスター 新型コロナ
栃木県は3日、新たに670人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の累計感染者数は40万8273人となった。
2023/2/3

栃木県庁前県有地の利活用へ、民間事業者からアイデアを 23年度予算案に調査費1000万円
栃木会館跡地(宇都宮市本町)など県庁前の県有地の利活用に向け、県が2023年度、活用アイデアを民間事業者から募る「サウンディング…
2023/2/3

真岡南バイパス一部が4車線に 真岡ICへのアクセス向上へ
栃木県県土整備部は2日、真岡市寺内-西高間木の国道408号真岡南バイパスの一部区間2.1キロを、9日午後3時から4車線で供用開始…
2023/2/3

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette