「3びきのねずみ」第2弾発刊 栃木県育ちのいしいさん
栃木県育ちの絵本作家いしいみえさんの新刊「3びきのねずみ にじいろおかし」が、Gakkenから刊行されました。
8/5 5:00

「3びきのねずみ」第2弾発刊 栃木県育ちのいしいさん
栃木県育ちの絵本作家いしいみえさんの新刊「3びきのねずみ にじいろおかし」が、Gakkenから刊行されました。
8/5 5:00

栃木県埋蔵文化財センター企画展 谷中健人さん 来館者の「なぜ」解き明かす 6遺跡の最新成果を披露 紙面ミュージアム
8月に入り、夏休みも中盤になってきました。自由研究の題材に困っているあなたにお薦めの場所があります。栃木県埋蔵文化財センターです。
8/5 5:00

栃木出身の版画家・鈴木賢二の大作が広島に 原水爆禁止世界大会で67年ぶり展示 四女ら平和への思いつなぐ
栃木市出身の版画家・彫刻家鈴木賢二(すずきけんじ)(1906~87年)が核廃絶と平和への思いを込めて制作し、1958年の原水爆禁…
8/4 22:00

川面を照らす幻想的な光 栃木の巴波川で灯ろう流し 夏の夜に平和を願う
【栃木】先祖の供養や平和を願う「鎮魂線香花火と平和祈願灯ろう流し」が3日夜、市中心部を流れる巴波(うずま)川で行われた。
8/4 19:30

日光・中禅寺湖畔で「扇の的弓道大会」 1800人が腕前を披露 与一のように「一矢必中」狙う
弓の名手那須与一(なすのよいち)の故事にちなみ、湖上の的を目がけて矢を放つ「扇の的弓道大会」(県弓道連盟主催)が4日、日光市中宮…
8/4 19:00

那須烏山の山あげ祭、3日間で推計6万3千人 猛暑で客足鈍化か
【那須烏山】7月25~27日に行われた「山あげ祭」について、実行委員会事務局は4日までに、3日間の入り込み数を前年比千人増の約6…
8/4 17:00

佐野・道の駅どまんなかたぬまに「お化け屋敷」 恐怖に耐えてミッションをクリアせよ 例年以上の人気
【佐野】吉水町の道の駅どまんなかたぬまで、夏恒例の「お化け屋敷」が開かれている。
8/4 17:00

何を食べるの?なぜカラフルなの? 「サンゴのすべて」 写真や図解でわかりやすく解説 宇都宮の増田さん監修の本 出版
【宇都宮】野沢町、会社役員増田直記(ますだなおき)さん(35)が監修する「サンゴのすべて」(メイツ出版)が、このほど出版された。
8/4 11:30

背筋も凍る「怪談ナイト」で涼みませんか 読み聞かせボランティアが怖い話 栃木図書館で7日と21日
【栃木】市栃木図書館は7、21日、同館2階会議室・視聴覚室で、読み聞かせボランティアが怖い話を語る「怪談ナイト」を開く。
8/4 11:30

ブレックスとマニー、子どもの居場所に145万円寄付 「ブレックス ウィズ」の一環 宇都宮市が感謝状
【宇都宮】市はこのほど、子どもの居場所に145万1430円を寄付したバスケットボールBリーグ宇都宮ブレックスの運営会社「栃木ブレ…
8/4 11:30

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette