一流シェフの味を食卓で楽しめる

7種の魚介の贅沢ペスカトーレ・ロッソ

とちぎ霧降高原牛のローストビーフ和風オニオンソース

広島産おおきな牡蠣のエスカベッシュ南蛮漬け風

2月に本格オープンしたマルシェ・ド・アルページュ

店内のショーケースには老舗レストランの味が楽しめるデリが並ぶ

セレクトされた調味料や菓子、飲料など多彩な商品が並ぶ店内

一流シェフの味を食卓で楽しめる 7種の魚介の贅沢ペスカトーレ・ロッソ とちぎ霧降高原牛のローストビーフ和風オニオンソース 広島産おおきな牡蠣のエスカベッシュ南蛮漬け風 2月に本格オープンしたマルシェ・ド・アルページュ 店内のショーケースには老舗レストランの味が楽しめるデリが並ぶ セレクトされた調味料や菓子、飲料など多彩な商品が並ぶ店内

 老舗フレンチレストラン「アルページュ」から誕生したデリ(洋風総菜)専門店。2月に本格オープンし、「名店の味が自宅で楽しめる」と早くも人気だ。

 50種類もの商品が並ぶ店内。選んだのは、冷凍パスタキット「7種の魚介の贅沢(ぜいたく)ペスカトーレ・ロッソ」(1680円)。デリの「ローストビーフ」(1180円)と「牡蠣(かき)のエスカベッシュ」(920円)も合わせて頂く。

 パスタキットは調理が必要とはいえ、鍋でソースを煮立たせて生麺を加えるだけ。他の2品は、店のホームページを参考に皿へ盛り付ける。あっという間に完成した。

 ペスカトーレは有頭エビやムール貝、殻付きのカニなど大きな具材で見た目も豪華。もちもちのパスタに魚介のうまみたっぷりのソースがよく絡む。ローストビーフは驚くほど柔らかく、南蛮漬け風の牡蠣は酸味と甘さが絶妙だ。

 「おうちなのにレストランみたい」。そう娘が絶賛するほど家族で大満足の食卓となった。

 「コンセプトは魔法のデリ。本格的な味を気軽に自宅で楽しんでほしい」とオーナーの糸井亮介(いといりょうすけ)さん(33)。小さな市場のような店の魔法で、次の休日は家飲みを満喫したい。

 ◆メモ 宇都宮市下戸祭1の11の10▽営業時間 午前11時~午後7時▽定休日 月、火曜▽(問)028・688・0520