のりが巻かれた生みそおにぎりにみそ汁と漬物、甘酒というシンプルな構成の発酵セットA(800円)。全て発酵食品で、昔懐かしい味がする。「微生物が生きている発酵食を体験してほしい」という思いから生まれた看板メニューだ。
県内産の米を使用したおにぎりは、大ぶりでふっくら。使用する生みそは中辛口の赤、穏やかな甘口の白など7種類で、週替わりで味が楽しめる。今回は米麹(こうじ)の甘みや香りが感じられる甘口の「特選麹味噌(みそ)」。やわらかくにぎられたおにぎりとの相性は抜群。みそ汁もタマネギ、ジャガイモなどの具材がおいしく食べられる。県産の米麹を使用した生の甘酒は、オリゴ糖や食物繊維が豊富で、腸活には最適だ。
大豆を使った生みそキッシュとスープのセットB(千円)や牛乳不使用の生みそプリン(380円)なども好評。メニューは全てテイクアウトだが、2階のフリースペースで飲食できる。
松本智恵(まつもとともえ)店長(56)は「生みそや甘酒は、酵素の働きが活発で、まさに腸活食です。多くの人に味わってもらい、健康の一助としてほしい」と話す。
◆メモ 宇都宮市旭1丁目4の32▽営業時間 午前10時~午後5時▽定休日 お盆、年末年始▽(問)028・633・3335