米アップル社の株を売却して得た利益を含む所得約6億1143万円を隠し所得税など約9141万円を脱税したとして、所得税法違反の罪に問われた小山市、無職男(59)の初公判が20日、宇都宮地裁(瀧岡俊文(たきおかとしふみ)裁判官)で開かれた。男は起訴内容を認めた。
検察側は冒頭陳述などで、男は1993年ごろ、同社の株式約130万円分を購入したと指摘。株式譲渡を証券会社職員に依頼した際、職員から「確定申告する必要がある」と何度か説明を受けていたと主張した。
残り:約 224文字/全文:461文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く