イベントでライトアップされる竹あかり

 壬生町民有志でつくる竹あかり製作実行委員会は26日から、ライトアップイベント「壬力(みりょく)の町竹あかり」を壬生町本丸2丁目の建設業「水井」の竹林で初開催する。12月4日まで。

 同実行委は昨年結成。町内のイベントで飾る竹あかりを制作している。たくさんの人に竹あかりを見ておうと、6月から今回のイベントの準備をしてきた。

 同社の竹を使い、「十人十色」などの四文字熟語や花火などをデザインした長さ60センチの竹飾り110本を制作。訪れた人は、優しく照らされた夜道を散策できる。

 同実行委の落合英行(おちあいひでゆき)会長(76)は「文字入りの竹あかりは力作。ぜひ見に来てほしい」と話している。点灯は午後4~8時。無料。