人生は、何がどう転ぶか分からない。「いちご一会とちぎ国体」弓道成年女子で栃木県チームの一員として国体へ初出場した犬塚友佳子(いぬづかゆかこ)さん(23)=ミズノスポーツサービス=は、故郷・福島県広野町で東日本大震災に遭い、住居を転々とした末に弓道を始めた。真摯(しんし)に向き合ってきた競技人生でたどり着いた初の大舞台。10日の遠的予選では出場選手中トップの点数をたたき出し、決勝進出に貢献。「上出来」と笑顔を見せた。
被災当時は小学6年生。卒業式の予行演習を終えた直後、大きな揺れに襲われた。一時は近隣のいとこの家に身を寄せたが、翌日に福島第1原発が爆発しさらに遠方へ避難。その後は埼玉県三郷市の中学に入学し約1カ月後、福島県いわき市内の仮設住宅での生活が始まった。
残り:約 663文字/全文:1008文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く