2025年11月28日

長瀬産業株式会社


株式会社NexaScienceへの投資 次世代事業開発のためのナレッジ獲得に向けて


 長瀬産業株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:上島宏之、以下「長瀬産業」)は、中期経営計画 ACE 2.0の成長ストーリーにおいて、「基盤」「注力」「育成」「改善」の4つの領域を掲げ、商社、製造、研究開発の各機能を軸に事業を展開しています。このたび、次世代事業開発の基盤づくりを目的に、株式会社NexaScience(ネクササイエンス、本店:東京都渋谷区、代表取締役:牛久祥孝、以下「NexaScience」)へJ-KISS型新株予約権による投資を実行しましたことお知らせいたします。本投資は、2025年4月に設立した100%子会社のNagase Future Investments株式会社が運営管理するコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)ファンドを通じたものとなります。

 NexaScienceは、研究開発、知財化、事業化を支えるAIプロダクト「Nexaシリーズ」をはじめ、業務を自動化するAI・ロボットを手掛ける国内AI事業者です。内閣府のムーンショット型研究開発事業として産学で進めた研究をスピンアウトし、AIやデータサイエンス、化学品、高機能材料など諸分野の研究開発を加速するだけでなく、その周辺の業務についてもAIやロボットによる自動化を図ります。NexaScienceは長瀬産業CVCファンドの本投資による参画を受け、AIによる業務自動化自体をAI化する「NexaFlows」の開発強化に取り組んでいきます。

 NAGASEグループは、既存事業とは異なる視点での事業創出を目的としたスタートアップ企業への投資活動の高度化を目的に、2023年よりCVC活用を開始しました。本件はCVCを活用した取り組みの一環で、NexaScienceへの投資を通じて既存事業とは異なる領域でのナレッジを獲得することで、新たな事業創出に活用します。

 NAGASEグループは、ものづくりの課題を素材(マテリアル)を通じて解決する企業として、今後も皆さまに新たな価値を提供してまいります。

 

■NexaScience 概要                                        

・社名:株式会社NexaScience

・本店:東京都渋谷区渋谷2-19-15 宮益坂ビルディング609

・代表者:代表取締役 牛久祥孝

・事業概要:AIプロダクトの研究開発

・URL:https://www.nexascience.com/

 

◆本件に関するお問い合わせ先

長瀬産業株式会社 URL : https://www.nagase.co.jp/

 

<事業に関するお問い合わせ>

未来共創室 Mail:cvc@nagase.co.jp

<報道に関するお問い合わせ>

経営管理本部 コーポレートリレーション部 PR課 TEL:080-8828-8676