【ブリュッセル共同】欧州自動車工業会が25日発表した10月の欧州連合(EU)各国の乗用車新車登録台数は、前年同月比5・8%増の91万6609台だった。電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)が好調だった。中国EV大手、比亜迪(BYD)は約3倍の1万3350台と躍進が続く。
市場の伸びにもかかわらず、日本勢は苦戦した。トヨタ自動車は高級車ブランド「レクサス」を含めて10・8%減の6万5616台、日産自動車は3・2%減の1万4034台だった。スズキは8・8%減、マツダも9・0%減と振るわなかった。三菱自動車は47・9%減に落ち込んだ。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く
ポストする

