伊豆大島(東京)を訪問中の秋篠宮妃紀子さまと長男悠仁さまは23日、聴覚障害者の国際スポーツ大会「東京デフリンピック」のオリエンテーリング競技を視察された。日本など8チームが出場した男子のリレー決勝があり、スタート地点を駆け抜けていく選手に手話でエールを送った。
オリエンテーリングは地図と方位磁石を使って山野の中に設置されたチェックポイントをたどりゴールまでの時間を競う。2人は選手のリレーやゴールの様子を見守り、何度も手話で拍手を送った。
1泊2日の日程で、22日は13年に起きた豪雨による土砂災害犠牲者の慰霊碑に供花した。23日朝には農産物直売所にも足を運び、午後に島を離れた。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く
ポストする



