文化審議会は21日、発明家でカシオ計算機創業者の旧宅「樫尾俊雄発明記念館」(東京都世田谷区)や、しょうゆ醸造家の屋敷社本殿「旧茂木佐平治家住宅金宝殿本社」(千葉県野田市)など24都府県の建造物163件を登録有形文化財にするよう文部科学相に求めた。
樫尾俊雄発明記念館は鉄筋コンクリート造り2階建てで、銅板を用いた切り妻造りの屋根の優美さが評価された。旧茂木佐平治家住宅金宝殿本社は1914年に完成した。正面にある亀甲形の六角柱に竜をあしらうなど、建物内外を濃密な彫刻で飾っている。
答申通り登録されれば、登録有形文化財は1万4780件になる。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く
ポストする

