沖縄返還を目指す佐藤栄作首相(当時)の密使を務めて米国と交渉し、核兵器持ち込みを巡る「密約」に関わった国際政治学者若泉敬氏=福井県越前市出身=の遺書が沖縄県公文書館に寄贈され、21日に式典が開かれた。前原正人館長は「日本復帰後の沖縄の課題を考える上で貴重な資料。広く県民に活用してもらいたい」と語った。寄贈は20日付で、12月9日から閲覧できるようにする。
遺書は若泉氏と親交のあった福井県内の関係者が保管しており、越前市の仲介で寄贈に至った。式典では、越前市の担当者が寄贈資料の目録を前原館長に手渡した。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く
ポストする



