聴覚障害者による国際スポーツ大会、第25回夏季デフリンピック東京大会は15日、東京都渋谷区の東京体育館で開会式が行われ、開幕した。1924年の第1回パリ大会から101年で、日本での開催は初。ろう者や手話に対する人々の理解が深まり「共生社会」実現への新たな一歩となることが期待される。
この日は競技も実施。伊東美和(いとうみわ)(上三川町出身、茨城県聴覚障害者協会)と増田香音(ますだかのん)(足利市、県聴覚障害者協会)が代表入りするサッカー女子が、福島県のJヴィレッジで予選リーグ初戦を迎え、米国に0-5で敗れて黒星発進となった。
女王に真っ向勝負
「たくさんの方が見に来てくれた。それなのに勝てず、申し訳ない」。サッカー女子日本は米国に大敗。DF増田香音(ますだかのん)は試合後、言葉を絞り出すのに数秒かかった。
残り:約 826文字/全文:1201文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く
ポストする




