アイスホッケーアジアリーグは15日、北海道苫小牧市のnepiaアイスアリーナほかで2試合を行い、HC栃木日光アイスバックスは首位RE北海道に2-4で敗れ、連勝は5で止まった。通算10勝4敗の勝ち点30、順位は2位で変わらない。
バックスは0-1の第1ピリオド(P)15分27秒、FW石田聖也(いしだせいや)がブルーライン付近からロングシュートを決めて同点とした。第2Pは1分15秒、16分52秒と連続失点して1-3。第3PはFW大津晃介(おおつこうすけ)が得点するも、直後に追加点を許し、力尽きた。
次戦は16日午後2時から、同会場で同カードを行う。
「自分たちのホッケーができなかった」
首位を走るRE北海道との勝ち点差は試合前時点で10。試合数の差こそあれ、前半戦のヤマ場とも言える一戦で2-4で敗戦。
残り:約 424文字/全文:799文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く

ポストする



