下野新聞社旗争奪第78回全日本バレーボール高校選手権大会(春高バレー)県代表決定戦(県バレーボール協会、下野新聞社主催)最終日は8日、大田原市の県北体育館で男女の決勝が行われ、男子は足利大付が7年連続45度目、女子は国学院栃木が3年連続39度目の王座に就いた。両校は来年1月5日、東京体育館で開幕する本大会に出場する。

 今大会は9月20日に開幕し、男子33チーム、女子49チームが全国への切符を懸けて熱戦を展開。決勝で男子の足利大付は高さを生かした攻守で、作新学院に3-0で完勝。女子の国学院栃木は正確なレシーブから攻撃につなげ、宇都宮文星女にストレート勝ちした。

 本大会の組み合わせ抽選会は11月30日に行われる。

7連覇を果たし、仲間と喜び合う足利大付属の選手たち=8日午後2時5分、県北体育館、広瀬華撮影
7連覇を果たし、仲間と喜び合う足利大付属の選手たち=8日午後2時5分、県北体育館、広瀬華撮影

■足大付 攻撃陣躍動し勢い

第1セット、足利大付属の川田(奥)がスパイクを放つ=県北体育館、広瀬華撮影
第1セット、足利大付属の川田(奥)がスパイクを放つ=県北体育館、広瀬華撮影

 栄冠を積み重ねてきた王者はしたたかだった。7連覇を成し遂げ、45回目の優勝をつかんだ男子・足利大付。田中瑛士(たなかえいじ)主将は「相手に先行された時も、しっかり自分たちの立ち回りができた」と誇った。