◎今週の一推しイベント
【8日(土)】
▽「柚木沙弥郎 永遠のいま」(~12月21日、新宿区・東京オペラシティ アートギャラリー)
2024年1月に101歳で生涯を閉じた染色家・柚木沙弥郎さんの大規模回顧展が、西新宿で開催されている。24年秋から、柚木さんと関わりのあった岩手、岡山、島根、静岡の各地を巡回し、東京は最終会場となる。
自由でユーモラスな形態と生命力あふれる色彩の染色作品をはじめ、版画やコラージュ、絵本原画など約270点を展示。民藝運動の影響を受けた染色家としての歩みと、ジャンルを超えた多彩な創作活動の全貌をたどる。
最初期の1950年代に制作した注染や、日本民藝館の展覧会向けに作り続けた型染めポスターを、師・芹沢☆(金ヘンに圭)介らの作品と共に紹介。民藝に根ざした柚木芸術の原点に触れられる。初期の代表作「幕」(61年)は、白い円形や台形模様を大胆に型染めした黒地の布2枚を縫い合わせた。生活様式が変化していく戦後に、住空間での染め物の在り方を考察した大作だ。
思春期を過ごした長野、初めて民藝に出合った岡山、憧れた宮沢賢治の故郷岩手など、各地の風土に影響された染色作品、水彩画や服飾の展示も見どころ。学芸員の福島直さんは「約2年前、各地の館の学芸員たちと一緒に巡回展の準備を始めた。柚木さんの率直なご意見を聴きながら、これまでの活動を概観するような作品を選ぶことができたと思う」と振り返る。
鳥や動物、人の顔や身体をモチーフにした色とりどりの染色や、後期活動の中でも注目されたリトグラフからは、いつも生活に楽しさを見つけようとしていた生き方が伝わる。「創作意欲を終生保ち続け、心の自由を尊んだ精神が、どの作品にも鮮やかに表れている」
○そのほかのお薦めイベント
【8日(土)】
▽「アルフレックスジャパンが今の暮らしに合わせた新作ソファ発表」(通年営業、渋谷区ほか)
国内家具の人気ブランド「アルフレックスジャパン」が10月に二つの新作ソファを発表、恵比寿プライムスクエア内の旗艦店などで展開している。
イタリアのアルフレックス社で家具職人として修業した保科正さんが、現地で出合った“心を豊かにする生活”を取り入れたいとの思いで1969年に創業。以来、家族でくつろげるソファをはじめ、日本の文化や住環境に適した製品の開発に取り組む。
部屋のレイアウトやライフスタイルに応じて、パーツを選び組み合わせるモジュールソファ「ソフィオ エレメンティ」は緩やかにラウンドするフォルムが特徴だ。30度という角度にこだわり、座る人同士が交流しやすいデザインにした。商品戦略を担当する西出聡さんは「不動産価格の上昇で、マンションも一戸建ても部屋が狭くなっている。ソファのパーツをミニマムなサイズにすれば快適で購入コストも抑えられる。時代に合わせた暮らし方を提案するブランドの原点をよく表した商品だ」と話す。
フランス人デザイナーのパトリック・ノルゲさんが手がけたソファ「オデオン」も、コンパクトなサイズを追求。クラシカルな雰囲気が漂い、流行に左右されないデザインが幅広い世代に受け入れられている。
コロナ禍という世界共通の体験とSNSの急速な発達で、“家族や友人とのふれあい”を楽しみたい欲求が、どの国の家具デザインにも顕著という。「海外の人から日本人のセンスの良さを褒められるが、まだトレンドを追いすぎる傾向があるとも感じる。世代を超えて長く使えるデザインをこれからも伝えていきたい」と西出さんは話した。
▽「“職人”の香りが生む時を超える暮らしの美 ラルチザン パフューマー」(~12日、中央区)
フランスのフレグランスメゾン「ラルチザン パフューマー」が、銀座の和光本店内「アーツアンドカルチャー」でポップアップイベントを開催している。
自然界から着想を得た独創的な香りが特徴。日本古来の香道を連想させる新作「ラ セレモニー ドゥ ロンソン」をはじめ、収穫したばかりの野菜を思わせる香りを取り入れたフレグランスなどが並ぶ。調香師たちの技と創造性を生かした個性的な品ぞろえで、ハイブランドとは違う“ニッチフレグランス”としての存在感を放つ。
昨年7月に地階売り場をリニューアルして開設した和光のアーツアンドカルチャーでは、国内外の美意識やクラフトマンシップ、サステナビリティーを表現する商品を展開している。感性を育む香りが、日々の暮らしに新たなヒントを与えてくれるだろう。
▽「アルマーニ/カフェの秋を感じるパフェ」(~30日、港区)
「ジョルジオ アルマーニ」が手がけるアルマーニ/カフェ表参道で、紅葉シーズンにふさわしいパフェが提供されている。
「紅玉 イチジク キャラメル 赤ワインのパフェ」と名付け、紅玉りんごのコンポートにメープルクランブルやイチジクソースを重ねた。赤ワインを利かせたサングリアゼリーの酸味と華やかな香りが“大人の味”を演出。秋の余韻が漂うスイーツを楽しめる。
ポストする














