栃木市のコミュニティFMで4月からスタートした新番組「海のむこうのくらし~ダイバーシティin栃木市」。在留外国人が流ちょうな日本語で紹介する母国の文化や市内での暮らしぶりが「リアルで面白い」と評判だ。外国人にも近況が共有できる場となっている。市内在住の外国人は10月1日時点で過去最多の5929人。多文化共生が求められる中、出演者の声などから番組の意義を探った。
残り:約 662文字/全文:850文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く