JCA
国内最大級のクリケットイベント、10月25日(土)・26日(日)に佐野市国際クリケット場で開催




一般社団法人日本クリケット協会(本部:栃木県佐野市、代表理事:アラム・アンソニー龍也、以降「当協会」)は、今年で8回目を迎える、国内最大級のクリケットイベント「エンバシーカップ2025」を、10月25日(土)・26日(日)に佐野市国際クリケット場にて開催いたします。

エンバシーカップは「多様性のある社会、様々な価値観・文化の交流の実現」を目的に創設され、今年で8回目の開催となります。

クリケットが盛んな各国の大使館チームが参加する大会のみならず、気軽にクリケットを体験したり、世界各国の食、音楽・ダンス・お笑いなどをお楽しみいただくなど、クリケットを通じて世界各国を体感できるイベントです。

ここ数年、2日目は地元に長年親しまれている「たぬまふるさと祭り」と同時に開催しており、昨年は2日間で1万人近い方々にご来場いただきました。
今年も多くの皆様にご来場の上、国際色豊かなスポーツの秋を過ごしていただけたらと思います。

当協会は、今後も引き続き、クリケットを通じて、より多くの人が健やかで豊かなスポーツライフを実現し、人、コミュニティ、国を近づける懸け橋となるよう、努めてまいります。
【エンバシーカップ2025概要】
- 日時:2025年10月25日(土)・26日(日)
- 会場:佐野市国際クリケット場(〒327-0312栃木県佐野市栃本町300-1)
- 入場:無料
- 主催:一般社団法人 日本クリケット協会
- 共催:佐野市、「クリケットのまち佐野」サポータークラブ
- 協賛:株式会社グローバルトラストネットワークス、東武鉄道株式会社
- 後援:外務省、スポーツ庁、栃木県、佐野市教育委員会、佐野市国際交流協会、佐野商工会議所、佐野市観光協会、佐野市あそ商工会

<10月25日(土)スケジュール AM9:30~18:00>
- クリケット大会 初日 9:30~16:15
- クリケットティーパーティ11:30~13:30
- 交流会・式典15:30~17:00
- 表彰・音楽・チャリティー抽選会16:30~17:30

<10月26日(日)スケジュール AM9:30~20:00>
- クリケット大会 2日目 決勝は14:30~16:15予定
- たぬまふるさと祭りは11時に開会、夜空を彩るスカイランタンは18時に打ち上げ開始予定

※大会の詳細は、以下の情報をご確認下さい。

【エンバシーカップ2025の見所・催し】
●クリケット大会(25・26日9:30~16:15)
・日本チーム、及び7か国の大使館チームが、1試合約90分のT10方式(60球)で16試合を予定
・初めての方でも楽しめる試合解説:25・26日の第2・3・4試合に実施
・日本チーム「ジャパンⅪ」は、来年1月W杯を戦う男子U19代表候補選手、直前までオマーンのW杯予選を戦った男子代表選手が参加予定

●食べる
・多国籍グルメ(25日11~18時・26日11~17時):英国フィッシュ&チップスやインド・スリランカカレーなど
・クリケットティーパーティー(25日11:30~13:30、事前申込制):英国で暮らし学んだお菓子の先生が主宰するイギリス菓子教室「ガレットアンドビスケット」とコラボした催し
https://cricket.or.jp/event/cricket-tea-party

●パフォーマンス(25日)
・カリブ海の大衆音楽シンガー Ann G:大会MC、音楽ライブ(17時)
・Daikichi:CM・イベント出演で注目のダンサーのパフォーマンス(試合の合間)

●遊ぶ
・誰でも参加できるクリケット体験ドームを設置(25・26日11~16時)
・魂ず(26日11:40~12:15):クリケットネタが売りのお笑いコンビ「魂ず」の漫才

●交流(25日)
25日の15時半以降、各国大使館から3~5名、超党派クリケット議員連盟、栃木県・佐野市、地元経済界、当協会パートナー企業(三井情報様、グローバルトラストネットワークス様が参加予定)との交流を予定。親善「エンジョイクリケット」の実施を検討中
※来賓の参加状況、天候などにより、内容が変更される場合があります。

上記及びJCAサイトのエンバシーカップ2025の情報もご確認ください。


エンバシーカップ2025 ポスター・チラシ表面デザイン



【JCA 一般社団法人 日本クリケット協会】
〒327-0312栃木県佐野市栃本町300-1
TEL:050-5799-4502
URL: https://cricket.or.jp/
エンバシーカップ X:https://x.com/JCAEmbassyCup
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ