鹿児島市喜入町の「道の駅喜入」の駐車場に、ひっそりと「喜入町町制施行四十周年記念碑」が立つ。1996年に造られた碑で、「喜入音頭」の楽譜や歌詞が刻まれている。消えかけた字に目をこらすと「歌 北島三郎」とあった。言わずと知れた演歌界の大御所だ。北海道出身の大スターがなぜ? 南日本新聞で経緯を調べた。

町制施行40周年を記念して建てられた喜入音頭の石碑=鹿児島市喜入町の道の駅喜入
町制施行40周年を記念して建てられた喜入音頭の石碑=鹿児島市喜入町の道の駅喜入

(南日本新聞)

◇南日本新聞のサイトはこちら