「平和の礎に誰が刻銘されているのか、県外からも検索できるようにしてほしい」。23日の慰霊の日を前に、琉球新報のりゅうちゃんねる取材班に沖縄県外在住の読者からこんな問い合わせが寄せられた。同県糸満市摩文仁の平和祈念公園には、79年前の沖縄戦で亡くなった国内外の戦没者24万2225人の名前が刻まれた「平和の礎」がある。刻銘された名前は、平和祈念公園内にある無人の検索機で、全人名を誰でも検索できる。読者の要望について沖縄県の担当者に聞いてみた。
(琉球新報)
「平和の礎に誰が刻銘されているのか、県外からも検索できるようにしてほしい」。23日の慰霊の日を前に、琉球新報のりゅうちゃんねる取材班に沖縄県外在住の読者からこんな問い合わせが寄せられた。同県糸満市摩文仁の平和祈念公園には、79年前の沖縄戦で亡くなった国内外の戦没者24万2225人の名前が刻まれた「平和の礎」がある。刻銘された名前は、平和祈念公園内にある無人の検索機で、全人名を誰でも検索できる。読者の要望について沖縄県の担当者に聞いてみた。
(琉球新報)