【那須】日本動物園水族館協会が定める「オウム・インコデー」の15日、大島の那須どうぶつ王国でインコなどの生息状況を解説するトークイベントが開かれた。
同デーは絶滅の危機にひんしているオウム、インコ類について広く知ってもらおうと「オウム(06)」「インコ(15)」の語呂合わせから定められた。同園は毎年、同デーにちなみトークイベントを開いている。
飼育員らはルリコンゴウインコなどを腕に乗せ「頭に特徴的な羽があるのがオウム」と説明。密輸や環境の変化により絶滅が危惧される種類もいることを来場者約150人に説いた。来場者の腕にインコを乗せての撮影会も行われた。
撮影会を楽しんだ埼玉県春日部市、小学5年当間勇太(とうまゆうた)さん(10)は「インコは重くて少し爪が痛かったけど楽しかった」と笑顔で話した。