栃木県内最大約350軒の酪農家を抱える組合「酪農とちぎ」の臼井勉(うすいつとむ)組合長(73)=那須塩原市関谷=は21日までに下野新聞社の取材に対し、飼料高騰による酪農家の経営難を「これまでで最も深刻」との認識を示した。多くが赤字経営となり、国レベルの緊急支援が必要だとする。牛乳の消費が落ち込む冬季を控え、「コップ1杯でも多く飲んでほしい」と消費者へ切実に訴える。
「50年酪農をやってきて、今回ほどの危機はなかった」。
残り:約 497文字/全文:719文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く