地域の防災力底上げを目指して宇都宮大は12月、地域デザイン科学部付属地域デザインセンターに「地域防災部門」を設立する。災害や防災に関する大学内の研究成果を収集・蓄積して情報発信するほか、自治体や関係組織との連携、人材育成に取り組み、中長期的には本県の防災力向上への拠点として整備していく。同9日には、設立を記念してシンポジウムを開催する。
同大ではこれまでも災害・防災に関する研究に取り組んできたが、学内で情報やノウハウが共有できていなかった。東日本大震災や台風など災害頻発によるニーズの高まりを受け、調査研究や人材育成の専門部門を立ち上げることになった。
残り:約 573文字/全文:862文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く