少年男子B100メートルバタフライ決勝 7位入賞した阿部=日環アリーナ栃木屋内水泳場

 第77回国民体育大会「いちご一会とちぎ国体」会期前競技第7日は17日、日環アリーナ栃木屋内水泳場で競泳が始まり、成年男子100メートルバタフライで水沼尚輝(みずぬまなおき)(真岡市出身、新潟医療福祉大職員)が51秒62で初優勝を飾った。

 このほか少年男子B100メートルバタフライで阿部匠真(あべたくま)(大田原高)が56秒03で7位入賞。少年女子B100メートル自由形の鈴木里歩(すずきりほ)(作新学院高)が57秒80で、少年男子A800メートルリレーの本県が7分34秒30で共に8位入賞した。

 成年男子400メートル自由形の遠藤光(えんどうひかる)(作新学院高-中大)は10位、少年女子A200メートル背泳ぎの赤羽沙也加(あかばねさやか)(黒磯南高)と少年男子A200メートル背泳ぎの尾崎元希(おざきげんき)(白鴎大足利高)は11位、少年男子A200メートル平泳ぎの岩澤裕(いわさわゆう)(大田原高)は22位で予選敗退した。

■「やりたかったレース」

 攻めの泳ぎを貫いた。少年男子B100メートルバタフライの阿部匠真(あべたくま)(大田原高)は「自分のやりたかったレース」と前半型らしい展開で7位入賞。「決勝に残れるか不安だった。満足」と爽やかに笑った。