育成調理師専門学校生徒が市長表敬訪問
令和7年9月15日に日本菓子専門学校(東京都世田谷区)で開かれた「スイーツ甲子園第18回高校生パティシエNo1決定戦」において、学校法人育成学園 育成調理師専門学校(尼崎市開明町2丁目30-2)のチーム「Éclat fière(エクラフィエール)」が、優勝という素晴らしい成績を収められました。
この度、その優勝の報告を行うため、市長を表敬訪問します。また、優勝作品の説明及び提供も行います。
1 日 時
令和7年11月26日(水)午前11時30分~正午
2 場 所
市役所本庁舎南館2階 市長室
3 訪問者
⑴ 選手 福井 せな(ふくい せな/高3・チームリーダー)
小泉 瀬名(こいずみ せな/高3)
瀬川友梨奈(せがわ ゆりな/高2)
⑵ 指導者 浅香 美妃(あさか みき/製菓部顧問・チーム監督)
森 宏文(もり ひろふみ/教頭)
中井 達雄(なかい たつお/教諭)
4 表敬訪問の流れ
11:30 開式
11:35 優勝報告
11:38 市長挨拶
11:41 記念撮影
11:45 優勝作品の説明及び提供
11:50 取材対応
※時間の都合上、市長への質疑を中心にお願いします。
※表敬訪問後、同校選手及び指導者については、市政記者室で取材対応しますので、
記者の皆様は、一旦、ご退室の程よろしくお願いいたします。
11:55 歓談
12:00 閉式
参考①:「スイーツ甲子園第18回高校生パティシエNo1決定戦」について
https://sweets-koushien.com/index.html
・高校生3人1組でテーマに沿ったお菓子作りの技術とアイデアを競う大会であり、書類選考・予選大
会・全国大会と進んでいきます。
(書類選考) 予選東西2ブロックに分け、各12チームの計24チームが選出
(予選大会) 100分以内にテーマ作品を作成する調理試験、上位3チームが全国へ
(全国大会) 150分に延長され、テーマ作品2品を作成する調理試験
・今年度のテーマは「ウエディングケーキ」、「Gratibrlle(グラティベル)」を作成した同校のチーム
「Éclat fière(エクラフィエール)」が優勝しました。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202511199428-O1-t2SHKQLa】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202511199428-O2-nexcKCH5】
参考②:育成調理師専門学校について
https://www3.ikusei.ac.jp/
・中学校卒業生を対象に、同じ校舎内で高校普通科教育と専門科目を並行し、3年後の卒業時には「高校
卒業資格」と「調理師専門学校卒業資格」が同時取得できる、阪神間では唯一の技能連携校です。
・1・2年次では基礎を幅広く身につけ、3年次の2学期からは外部講師陣による授業もスタートし、多方
面で活躍中のプロから、それぞれの個性あふれる知識や技術、食に向かう姿勢などを学んでいきます。
・近年の主な受賞歴は下記のとおり
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M108617/202511199428/_prw_PT1fl_mtBsZ0I6.png】
~「スイーツ甲子園 第18回高校生パティシエNo1決定戦」優勝報告~
尼崎市
17:00
ポストする




